『WEDDING BOARD を頼まれている。とりかからなきゃ。』
「へー!! 式はいつ?」
『今週末の土曜。式場はTOKYO。』
「......。」
というとてつもなく際どいところから、本格的に制作がスタートした今回の WEDDING BOARD。
ご依頼を受けてから少しずつ下準備を進めてきてはいたんですが、なかなか各々のタイミングが合わずで、どう仕上げるか?の話し合いをしている中で制作のお断りを入れる入れないの センギ にまで。。
とわいえ式を挙げる新郎新婦お二人にとっては、一世一代の晴れ舞台!古くからの友人のご依頼ですし、せっかくのお祝いに華をそえたい!
と急ピッチで制作を進めていきます。
BONiONE が キャラ を描き
今回はキャラというより似顔絵的な雰囲気ですが、似てます。
ネームを急遽 TAO が描きます。
急な展開でもきっちり仕上げてくれます。今回のスーパー助っ人!
そして、BONiONE の描いた似顔絵をデータ化し色を入れてくださった、もう一人の スーパー助っ人!
新郎 の Shinya さん!!
都内でデザイン事務所に勤務する デザイナーさんです。
某サッカーゲームの表紙ジャケット制作や、2013年某ルルマラソンのオフィシャルポスターなどを担当されます。
流石です!!仕上がったデータが サクッ と送り返されてきました。驚きと感動!
最後にみんなで背景をデザイン。
スーパー助っ人さん達のお力をお借りしなんとか前日に完成!!
後は当日、式の行われる都内でデータ出力しセットアップするのみ。
ホッと一安心〜
と、思いきや。。。
完成したデータが、クラウド上で消息不明!という誰も望んでいない展開に、、。
またもや急ピッチで制作し直し、当日の朝方にすべりこみセーフで完成。
無事に? 結婚式の当日 セットアップ 完了!
制作の過程で色々とありましたが、様々な繫がりを感じ、最終的になんだか思い入れの多い WEDDING BOARD になりました!w
Shinya さん Misaki さん
これから色々と困難や、予期せぬトラブルがあるかと思いますが、お二人の力を合わせて乗り越えていって下さい!(爆
末永くお幸せに。おめでとうございます!!
Happiness forever〜
----------------------------------------------
RICO Art Worker's - Varieties
▸ http://ricoaw.com/RICOAW/Varieties/Varieties1.html